
本物の日本のふるさとの味をご賞味ください。
100g |
|
本葛澱粉 |
|
直射日光・高温・多湿をさけて保存してください。 |
|
約20分ゆでていただくといろんな料理に使用できます。 冷水で冷やし、黒蜜やきなこでお菓子として。 鍋物・すき焼きなどで煮込んでも荷崩れいたしません。 水洗いし、よく水を切ってサラダにもおいしくいただけます。 ゆでる時間は目安です。お好みに合わせて調節してください。 また、ゆでる前にお湯につけておきますと茹で時間が短縮されます。 |
![]() | |
![]() |
![]() |
森野家の祖先は吉野南朝に仕え、吉野郡下市に居住していました。およそ450年前 初代が農業の傍ら葛粉の製造を始め「吉野葛」の名称が世に知られるようになりました。 元和2年(1616)には葛粉の製造に欠かすことのできないより良質な水、 寒冷な気候を求めて現在の「大宇陀」に移住しました。 今でも「吉野晒し」と呼ばれる自然製法を守り、実績のある高品質を提供し続けております。 |

無漂白の本葛澱粉のみを使用しているため、褐色がかっており、
本葛澱粉特有の滑らかで、しっかりとした食感です。
長時間煮込んでも煮崩れし難く、冬の鍋にも使用できます。